6月から痛かった両肩。その後、二の腕に痛みが移り、腕を上げるのも捻るのも苦痛を伴う日々が続いていました。
9月から整体に通ったおかげで10月には痛みも和らぎましたが、T4のアンダーカバーを取り付けたり、庭木の剪定などなどのおかげで痛みが再発(涙)。
四日ほど前、何気なく手首を逆反りしてみたら「イタタタ!!」。
まったく曲がりません。
肩や二の腕が痛かったので、腕に関してはまったくストレッチをしていなかったのが原因と思われます。
そこで、暇があれば腕のストレッチ。
整体でも、人差し指と親指の付け根が固いから、良くマッサージするように指導を受けました。
そのお陰で、きょうは腕も上がるし、捻りもできるぞ(^-^)/
スムーズではないけれど、何となく方向が見えてきたみたい。
久しぶりに背中が洗えます(笑)
年越し蕎麦までには治さないと・・・。
使わない筋肉は伸ばしましょうね(^o^)
きょうの沈堕の滝。
最近の少雨のせいで水が無い!!!
右手前の旧発電所が優先のため、ダムまではまわらないのです。