六輪生活日記

懐かしい寝車1号さん。新潟県の燕温泉へ登ってきましたがオーバーヒート寸前。ボンネット開けたまま露天風呂に入ってきました。TDMは卒業。残るはTLのみ。

酒の買い出し

店の定番酒である「阿部勘 特別純米酒」が残り少なくなってきたので、豊後高田市の田染荘さんへ買い出しに行ってきました。

宮城県塩竈市にある阿部勘酒造店が造っている辛口の旨い酒です。

お客さんに呑ませると、ほぼ全員がウマイ!!というほど美味しい酒なのだ。

 

酒の調達も終わり、お昼どきだったので、市内の蕎麦屋さんへ向かいましょう。

共同駐車場に車を停めて、久しぶりのアソコへ向かいましたが、相変わらずの満席で繁盛してますよ。

今年、子供が産まれたらしいので、父ちゃんガンバリマショウね♪♪

おめでとうございます(^o^)


f:id:beat:20241212203804j:image


f:id:beat:20241212203818j:image

 

パンを買おうと思い、川向こうにある「アルフォンソ」さんへ向かいましたが定休日でした。

レンガ造りの建物の1階にあります。


f:id:beat:20241212204348j:image

 

次は温泉。

 

両子寺近くの「湯の里 渓泉」へ向かいます。

途中の干潟。


f:id:beat:20241212204424j:image

 

こちらは初めての温泉ですが、淡い硫黄臭のする透明な湯で、なかなか良か湯でしたよ。

サウナと露天もあり400円とはお安い!!


f:id:beat:20241212204207j:image

 

久しぶりの国東半島でしたが、見処満載で楽しかったです。