今朝、髭を剃ろうとシェーバーのスイッチを押すのだが、ウンともスンとも応えてくれません。
約10年前に買ってから、ほぼ毎日活動してくれていましたが、ついに疲れたか??
という事で、仕事帰りにケーズデンキにて新しいシェーバーを購入。
今時の髭剃りは、洗剤を入れた洗浄箱にシェーバーのヘッドを逆さまに入れると、洗浄~乾燥までやってくれるらしい。
古いシェーバーは、毎週1回ヘッドをはずしてブラシで清掃していましたが、これなら楽だわ♪♪
箱から部品を全部出して確認していたら、シェーバーを洗うプラスチックの洗浄箱、見たことがあるぞ!! 確か、押入れの中にあったはず・・。
ありましたよ。
古いシェーバーも、洗剤を入れた洗浄箱で洗えるタイプで、洗浄箱の置き場がないので使わず、押入れ行きでした(^-^;