久しぶりだな〜〜って思っていたら更新が4ヶ月も過ぎていました。(^_^;)
その間、いろいろとありましたが、ホント気を抜いたら4ヶ月なんてあっと言う間に過ぎ去ってしまいます。こうやって一年→五年→十年→二十年と気が付いたら老いぼれてしまった!!なんてことのないようにまめに更新をしてゆかねば・・・。
って本日宮崎県田野町へ行ってきました。が、宮崎市に合併されて県庁所在地になっていました。
朝食が早かったので中途半端に小腹の空いた体が要求したのは甘〜いお菓子。そこで宮崎駅の「お菓子の日高」にて「キリどら」、「チ−ズどら」、「チ−ズ饅頭」等々どっさり買い込んで一路田野町へ・・・。
清武町と田野町の境の橋を渡るとプ〜〜ンっと匂う漬物の匂い。さすが「漬物の町」です。うちの奥さんなんか妙に興奮して「あ〜〜!!この匂い!!」。隣でうっとりしておりました。
この町には大根が山のように干してあり、そしてその大根漬物の旨い事。
所用を済ませ宮崎市内の蕎麦屋「しみず」へ急ぎます。以前から気にはなっていたのですがなかなか機会がなくてのびのびになっていました。旨かったです。生粉打ちせいろと温かいニ八蕎麦を頂きましたが、某店とは比べ物にならないくらい旨かった。
急いで帰路に着き、三重町から緒方町の鷹来屋さんへ日本酒の買出しに・・・。数本買ってきましたが1本はうちの店用となりました。
往復12時間。久々の遊牧となりました。
トップ画像は田野町の駅舎。漬物の匂いがしていましたが良い具合に古くて懐かしい建物です。