きょうは、豊後高田市の田染荘さんで酒の買い出しです。
途中、「山香温泉 風の郷」を過ぎたあたりでヒッチハイクの外国人カップルに遭遇。
車を停めて聞くと、「車で3分先の田原山駐車場まで乗せて行って」らしい。
我々の目的地より離れますが、お・も・て・な・し。
取りあえず行ってみるか。ということで約3分走ると目的地の駐車場へ到着。
この田原山は通称鋸山と呼ばれまして、修験道者が修行のために登ったらしく、鎖やロープにハシゴもあるとか。人気の山だった。
無事に送り届けたので、引き返します。
何とか酒を買い、お昼ご飯へいきましょう。
車で約30分弱と近いカレー屋「ぽから」さんです。
こちらは初めての訪問ですが、12時前に着いたのに先着一組。ちなみに、こちらの開店時間は12時らしいです。
スパイスカレーが旨いです。チャパティにターメリックライスとサラダにチャイも付いて1300円とお手頃な価格。
再訪したいお店ですね♪♪
建物全体。駐車場は下にも停められます。
店舗入口。
安心院町は寒い街なので、薪もたくさん必要かと。
ただし店舗へは、この橋を渡らなくてはいけません。幅が2m弱でしょうか、我が5ナンバーは難なくクリア。後から来たリーフはギリギリOK。
次は、院内町の院内妙見温泉。
久しぶりの妙見温泉ですが、温めの透明湯で気持ち良く浸りました。
そんなこんなで、遠出したのは1月の佐賀泊以来でした。
近所の川に住んでいる青サギは、写真撮っても逃げません。白サギはすぐに逃げるのにね~~。
翡翠色のカワセミも二度ほど見ましたが、スマホのカメラでは撮影は間に合いません。
どうしたもんかな?