旨い蕎麦が食べた~い!!
たまには他所の蕎麦を食べたいのですが、旨い蕎麦といえば南阿蘇の「久木野庵」さんしかありません(ホント)。
きょうは本気モードですので、自宅を9時に出発(^-^;。
遅いか(笑)
国道57号線を西へ進むと、竹田市を過ぎたあたりから県道135号線を高森方面へ進みます。
道は両側二車線と広いので、適当な速度で走ると昨年通ったヒマワリ畑の前に到着しました。
昨年は11月中旬でヒマワリ満開でしたが、きょうは少し早かったみたいですね。
でも、一輪は咲いていましたよ。
ビニールのトラも敵の防御に活躍中。
しばらく走ると、道路は極狭になります。
島根の小屋原温泉への極狭道路が約10kmも続く・・・(*_*)。
対向車が無いので少し安心ですが、気は抜けません。
途中、「道の駅あそ望の郷くぎの」で時間調整をして、開店時間の11時30分前にお店に到着。
気合いが入っているので一番乗りですよ♪
ざる蕎麦と天ざるをお願いして、しばらく待っていますと運ばれてきました。
早速、蕎麦の薫りを嗅ぐと、穀物臭がシアワセ\(^-^)/
緑色の細麺で、ツルツルといくらでも食べられます。旨いね~~。
追加ざるも注文した。
店主にご挨拶して道の駅へ戻ります。
モンベルとトイレ休憩をして、北側のデッキへ行くと猿廻しをやっていました(^o^)
途中から見たので、ご祝儀は半額(笑)
笑った後は温泉です。
きょうは、 やまなみハイウェイ沿いにある「やまなみ牧場 まきばの温泉館」。
まだ一度も入ったことの無い温泉ですので、期待増。
泉質は、筌ノ口と同じような土類系の良い温泉です。
夕方だったので、お客さんも少なかった。
山は今がイチバン。