六輪生活日記

懐かしい寝車1号さん。新潟県の燕温泉へ登ってきましたがオーバーヒート寸前。ボンネット開けたまま露天風呂に入ってきました。TDMは卒業。残るはTLのみ。

山口と島根旅(その2)

朝5時、隣にある役場のスピーカーから流れるメロディで目が覚めました。

海風をさえぎるように、道の駅の建物の前に停めさせてもらったおかげで快適でしたが、朝散歩は風の強いこと。

散策しながら歩きまわると、堤防は釣人だらけ。人気のスポットなのですね~。

朝食を済ませ出発です。

目的地は、奥出雲の蕎麦屋さん。たぶん新そば。

岩国手前のICから山陽道に乗り、中国道、松江自動車道経由、奥出雲町の「ゆかり庵」さん。

休憩もせず90km/ hで走ったおかげで11時過ぎに到着。

きょうは、並ばずに入れましたよ♪

11月はじめから新そばみたいです。

香りもあり旨かった!!!


f:id:beat:20241211161718j:image


f:id:beat:20241211161729j:image

 

蕎麦が終われば温泉です。

という事で国民宿舎さんべ荘へ走ります。

 

が、その前に酒屋さんへ。

簸上清酒さんの「七冠馬(ななかんば)」を数本購入。


f:id:beat:20241211161748j:image

 

「早い時間は人少なし、遅い時間は人多し」ということわざもあるくらいなので、早めにいきましょう。

大人料金は650円ですが、65才以上は500円とリーズナブルな料金にヒデキ感激!!。

免許証必要。

相方も来年は500円になるので興奮しておりましたよ(笑)

露天の寝湯が好きなのでズーッと入っていたら湯あたりの一歩手前でした。


f:id:beat:20241211162113j:image

 

ポカポカになったので、きょうの宿へいきましょうか。

途中、大田市イオンモールで寄りましたが、惣菜の種類が多い事。ビックリ!!

ピザやらつまみセット他イロイロをゲット。

 

ガソリンスタンドも併設しており、イオンカード、イオンメールを持っていると、価格が安くなるシステム。1L6円くらい安くなるらしいですよ。

16時に「道の駅ごいせ仁摩」に到着。


f:id:beat:20241211162150j:image

 

こちらはRVパークも併設しており電源も完備されているので、電子レンジも使えますよ♪♪

今夜のRVパークは、我が家だけみたいです。


f:id:beat:20241211162211j:image

 

道の駅で買い物をして、ユルユルと一杯やっています。

こういうときにラジコはイイわ~~、過去と現在のラジオが聞けるなんてさいこーです。

今は、鶴光の噂のゴールデンアワー

ワンバンコ。

 

きょうは早く寝ましょう。